青茶 ブースト兄弟デッキ
| カード名 |
枚数 |
弾 |
| アンマン |
3 |
BB3 |
| ガンダムヴァサーゴチェストブレイク |
3 |
15弾 |
| ガンダムアシュタロンハーミットクラブ |
3 |
15弾 |
| |
|
|
| カミーユ・ビダン |
2 |
14弾 |
| アムロ・レイ |
1 |
12弾 |
| |
|
|
| 月の支援者 |
3 |
BB |
| 急ごしらえ |
3 |
BB2/TS |
| 宝物没収 |
2 |
BB2 |
| 抵抗する意思 |
2 |
SP |
| 政治特権 |
3 |
7弾/BB3 |
| 月光蝶 |
3 |
5弾 |
| |
|
|
| アナハイムエレクトロニクス |
3 |
BB2 |
| 凌駕 |
1 |
14弾 |
| |
|
|
| 青基本G |
12 |
|
| 茶基本G |
6 |
|
なんかサイトを回ってみると赤茶や青茶兄弟をよく見る。masAはカウンターよりブーストの方が好みなので青茶を採用、まずユニットはブースト用のアンマンは青国力を出すことができます、月の支援者でもひっぱることもでき採用。キャラクターは主にリロール用のカミーユと月光蝶後のバウンスが怖いのでアムロ・レイも採用。コマンドは多色ということもあり月の支援者、急ごしらえ、政治特権を3積みし、没収はあまり自分から資源を出すデッキではないので2枚積みにしてあります。オペレーションはアナハイムこれははずせません。中速以上なら採用の凌駕。抵抗する意思は月光蝶を通す為に入ってます、でも一枚でもいいのかもしれないな・・・
|